ファミマで「ちいかわ」新作グッズが発売!
「またファミマでちいかわ!?」とSNSでざわついたのは2025年5月14日。大人気キャラクター「ちいかわ」とファミリーマートが再びタッグを組み、ぷっくり立体のキーホルダーが新登場しました。限定アイテムとあって、発売初日から売り切れ店舗が続出中!この記事では気になるラインナップから購入方法、SNSの反応までを徹底解説します♪
ファミマで「ちいかわ」新作グッズが発売!
ファミリーマートがまたやってくれました!2025年5月14日から登場したのは、「ちいかわ ぷっくりったいキーホルダー」。すでにX(旧Twitter)やInstagramでは「買えた!」「かわいすぎる!」と話題沸騰中。今回のシリーズは、ちいかわ本体だけでなく、ファンの間で根強い人気を誇るカブトムシやラッコまで登場する豪華ラインナップ。しかも、数量限定のため早い者勝ちなんです。
SNSをチェックしてみると「朝イチでゲットできた!」という報告がある一方、「3店舗回ってもなかった…」と落胆の声も。ファミマ×ちいかわコラボ、今回はどんな魅力が詰まっているのでしょうか?詳しく見ていきましょう!
発売日・価格・種類まとめ
発売はいつから?2025年5月14日スタート
今回の「ちいかわ ぷっくりったいキーホルダー」は、2025年5月14日(水)からファミリーマートの店頭で順次発売がスタートしました。ただし、すべての店舗で同時に販売されるわけではなく、地域や店舗によって展開時期にズレがある場合も。確実にゲットしたい方は、発売日に合わせて近隣店舗をチェックしておくのがベストです。
価格とサイズ感:税込880円で全9種
気になる価格は、1個あたり税込880円。ガチャ感覚で楽しめるカプセルパッケージ仕様になっており、中身は開けてからのお楽しみ。サイズはW48mm×H54mm×D10mm前後と、バッグやポーチにちょうどいい絶妙サイズ。見た目もぷっくり立体的で、存在感たっぷりなのがポイントです!
どんなキャラがあるの?ラインナップ紹介
今回のキーホルダー、なんと全9種!メインキャラの「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」はもちろん、「くりまんじゅう」や「ラッコ」、「カブトムシ」などファンなら思わずニヤける顔ぶれが勢揃い。特にSNSでは「カブトムシが出たら当たり!」なんて声もあり、どのキャラが出ても嬉しい仕様になっています♪
どこで買える?販売店舗の注意点
全国のファミマで買えるけど…取り扱いは限定的
「ファミマならどこでも買えるでしょ?」と思った方、ちょっと注意が必要です。今回の「ちいかわ ぷっくりったいキーホルダー」は、全国のファミリーマートで販売されますが、すべての店舗が対象ではありません。取り扱いの有無は店舗ごとに異なり、都市部や繁華街の店舗ではすでに売り切れが続出中という情報も。事前に取り扱い店舗を公式サイトなどで確認しておくと安心です。
売り切れに注意!朝イチが狙い目?
「絶対欲しい!」という方は、発売当日の朝にファミマへGO! というのも、各店舗の入荷数は限られており、早いところでは開店から数時間で完売してしまうこともあるからです。また、深夜や早朝など人が少ない時間帯に補充される場合もあるので、何度か足を運んでみるのも◎。とにかく、スピード勝負です!
ちいかわファンの声&SNSの反応
SNSで話題沸騰!推し活にぴったり
発売直後から、X(旧Twitter)やInstagramでは「#ちいかわ」「#ファミマコラボ」といったハッシュタグで投稿が相次いでいます。特に人気なのが、キーホルダーの“ぷっくり”感と透明感のあるデザイン。「写真映えする!」「推しとお出かけする感覚で楽しい♡」と、推し活グッズとしても高評価です。
また、キャラクターによってパッケージの見え方が少し異なることから、SNSでは「うさぎがチラ見えしてた!」「中身予想ゲームして楽しんでる」なんて声も。中身ランダムな点も、ちょっとしたドキドキをプラスしてくれます♪
「見つからない」の声も?早めのチェックが◎
一方で「ファミマ5軒回ったけど全部売り切れ」「1個も残ってなかった…」という投稿も少なくありません。ちいかわ人気の高さを再確認させられますね。店舗によっては再入荷もあるようなので、あきらめずにこまめにチェックしてみるのが得策です。
SNS上では「○○駅前の店舗にまだあった!」といったリアルタイムな目撃情報も流れているので、ハッシュタグ検索で探してみるのも一つの手です。
買えなかった時の対策&再販情報は?
再販の可能性はある?
「今回も買えなかった…」というちいかわファンのために、気になるのが再販の可能性。実は、過去のファミマ×ちいかわコラボでも再販されたケースがありました。ただし、明確な再販日は事前にアナウンスされないことが多く、ゲリラ的に再入荷される場合も。ファミマの公式Xアカウントやちいかわ公式SNSをフォローしておくと、速報情報をいち早くキャッチできますよ!
店舗を探すコツ&裏技的入手方法
「どうしても欲しい!」という方には、ちょっとした裏技も。まず、郊外や駅から離れた店舗は狙い目。都心部と比べて競争率が低く、思わぬ穴場になることもあります。また、深夜帯や早朝に行くと在庫が復活している可能性も。
さらに、どうしても手に入らない場合は、公式オンライン販売や中古マーケット(フリマアプリなど)をチェックするのもアリ。ただし、転売価格には要注意。あくまで自己責任で、無理のない範囲で楽しむのがちいかわ流です♡
まとめ:ちいかわキーホルダーを手に入れて癒しの日常を
ファミマで話題沸騰中の「ちいかわ ぷっくりったいキーホルダー」。見た目のかわいさはもちろん、推し活や日常の癒しアイテムとしても大活躍間違いなしです。全9種という豪華ラインナップに加え、数量限定というレア感もファン心をくすぐりますよね。
店舗によってはすでに売り切れが続出していますが、こまめなチェックやSNSでの情報収集がカギ。再販の可能性にも期待しつつ、推しのちいかわキャラと出会えることを願って、ぜひファミマに足を運んでみてください♪